MacのSpotlight(スポットライト)検索ウィンドウを画面中央に戻す方法

当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。

Spotlight検索ウィンドウの位置を画面中央に戻す方法
便利になったけどちょっとイライラする新機能…
2015年のOS X El Capitan(エルキャピタン)から、Spotlight(スポットライト)検索ウィンドウを画面の好きなところにドラッグ&ドロップで移動させることができるようになりました。
今までは画面中央に鎮座していたSpotlight検索ウィンドウが、どこにでも移動可能に!

移動できるようになったスポットライト検索

Spotlight検索ウィンドウを画面の左上にも移動可能
左上にだって、
Spotlight検索ウィンドウを画面の左下にも移動可能
左下にだって、
Spotlight検索ウィンドウを画面の右下にも移動可能
右下にだって移動可能になりました!
これはこれで非常に便利になったんですが、たまーにイラっとする時が…。
それは、Spotlight検索を再表示させたときのこと。MacのSpotlight(スポットライト)検索ウィンドウを再表示させると、最後に表示された場所に検索ウィンドウが表示されると言う仕様になりました。
個人的には、再表示の際はデフォルトの画面中央に表示して欲しかったんですよね。

スポットライト検索を画面中央に戻す方法

Spotlight(スポットライト)検索ウィンドウを移動してしまうと、もうデフォルトの位置には戻せないのかと思ったら、ちゃんと画面中央に戻す方法が用意されてました
Spotlight検索ウィンドウを画面中央に戻すには、
Spotlight検索アイコンを長押し
Spotlight検索アイコンを長押し!
するとデフォルトの位置に戻ってくれます。Spotlight(スポットライト)検索ウィンドウを画面中央に戻したいって方は、是非お試しくださいませ。
ちなみに、Macを再起動しても中央に戻ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です