iPhoneでは標準のメールアプリでメールの自動振り分けができません。
いろんなメールがひとつのフォルダに入っていると、大事なものからどうでもいいものまでが混在して、探すのが面倒なんですよね。
そんな時に便利なのがVIPフォルダー。
iOS 6の標準メールアプリにはVIPフォルダー機能が追加され、VIPに登録した送信者のメールだけをまとめて表示することができます。
VIPフォルダの使い方
メールアプリのメールボックスで「VIP」フォルダをタップ。
「VIPを追加...」をタップ。
すると、iPhoneに登録されている連絡先が表示されるので、VIPに追加したい人を選択します。
VIPリストに選んだ人が追加されます。
メールボックスの「VIP」を見てみると、VIPに追加した人からのメールだけが表示されるようになりました。
受信メールを見逃したくない人を登録しておくと便利です。
また、VIPへの登録や削除がすごく簡単なので、直近のプロジェクトに関わる人を登録して利用するのも便利かも。
一人でもVIPに登録した後にVIPリストを編集するには、VIPフォルダー右の「>」をタップすればVIPリストが表示されます。
記事についてのご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
ツイート
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する
Follow @skegoo
「いいね!」しよう。