こどもと一緒に絵本で経済入門「レモンをお金にかえる法」経済学の超入門書

レモンをお金にかえる法

うちの長女が小学校1年生になり、そろそろ世の中のこととか特に経済について教えてあげたいなぁと思っていた時に見つけたこの絵本『新装版 レモンをお金にかえる法』。

PR【今なら最大33%OFF!!】Fire TV シリーズ 大セール開催中! Amazon新生活セールFinalの目玉としてFire TV シリーズが大セール中。Fire TV Stick 第3世代が20%OFF、4Kは33%OFF、4K Maxは30%OFF、Cubeは30%OFF!新規購入or買い替えなら今!4/1まで
スポンサーリンク

初刷りされた1982年から長いこと絶版状態でしたが、2005年に新装版として再版されました。

手にとって読んでみて感じたのは、映画などでアメリカのこどもたちがレモネードを売るシーンを何度も見たことがありましたが、これがそのネタ元だったんじゃないかってこと。

「"経済学入門"の巻」と書かれているとおり、32ページの絵本の中に、分かりやすいストーリーをベースに、多くの経済用語が的確に盛り込まれていて、非常に分かりやすく経済を学ぶことができます。

内容はこんな感じ。

レモネードの売店から、一歩もはなれずに、ルイズ・アームストロングは読者を、あっというまに経済学の世界に巻きこんでしまいます。レモンと砂糖と水を原料としてレモネードという製品をつくることにはじまり、市場価格、初期投資、資本貸付けから、さらには労働がわの不満に発する経営のつまずき、すなわちストライキ、ボイコットから交渉、調停へとすすみ、競争、価格戦争、利益の減少にまでいたります。さいごに、ヒロインの若い企業家は、合併をなしとげ、資産を流動化してから、すてきなバカンスをたのしみます。

これなら小さなこどもでも理解しやすいだろうなぁと思いました。


最近では、大企業でもいつ会社が無くなってしまうか分からない時代になってきてますので、そんな社会を生き抜く知識がこれから絶対に不可欠だと感じてます。

親としてできること一つとして、是非とも、こどもと一緒に読んでみたいと思いました。

いろんな用語について質問された時に、ちゃんと答えられるように前もって勉強しておかないとな♪

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!