期限までの残り日数をホーム画面に表示する方法【ショートカット初心者でも3分でできる】

iPhoneのショートカットアプリを使ってみた

当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。

「ショートカットアプリって難しそう…」

そう思って避けていませんか?

MacとiPhone/iPadで使えるショートカットアプリ。

実は、テンプレートを追加して日付を入力するだけで、「○○まであと◯日」というカウントダウンをホーム画面に表示できます。

しかもiPhone純正アプリだけでOK。今回はその超簡単な手順を紹介します。

ショートカットアプリとは?

iPhoneやiPadに標準で入っている「ショートカット」アプリは、複数の操作を自動化して“ワンタップで実行できるようにする”ツールです。

たとえば「毎朝、体重をヘルスケアに記録する」作業。

  1. iPhoneのホーム画面でヘルスケアアプリを開く
  2. ヘルスケアアプリの「体重」を開く
  3. 「データを追加」をタップ
  4. 体重を入力する

普通なら上記のように3回のタップが入力までに必要ですが、ショートカットを使えば…

  1. iPhoneのホーム画面で「体重を追加」ショートカットをタップ
  2. 体重を入力する

という感じで1タップでできるようになります。

つまり、よく使う操作をまとめて効率化できるというわけです。

今回作るのは「日数カウントダウン」ショートカット

たとえば「旅行まであと何日?」「原稿締切まであと何日?」、そうした目標日までの日数を自動で計算して表示するのがこのショートカット。

今回は大晦日までのカウントダウン日数を設定してみました。

完成イメージはこちら↓

iPhoneのホーム画面上部に大晦日までのカウントダウンが表示されてます。これはホーム画面最下部にある赤いアイコン「大晦日まであと…」をタップして表示させています。

現状、ホーム画面にアイコンをタップせずに「あと○日」と常駐させることはできません(2025年11月時点)。ただ、アイコンをワンタップする必要はありますが、指定日までの日数と時間を簡単に確認することができるようになります。時間が不要な場合は、日数だけにも変更可能です。

作り方(3分で完成)

1. ショートカットアプリを開いて検索する

ホーム画面から「ショートカット」アプリを起動します。

画面下の「ギャラリー」タブを開き、検索欄に「カウント」と入力します。

すると、「日数のカウントダウン」と「特別な日のカウントダウン」のショートカットが表示されます。

ショートカットアプリの画面

特別な日のカウントダウン」の設定項目は以下のようになってます。最初にカレンダーが表示されて最後に宛先に送信するという内容になってます。これを使っても良いですが、少々面倒小難しいので今回はこちらは使いません。

特別な日のカウントダウン

2. 日数のカウントダウンを設定する

今回はこちらの「日数のカウントダウン」を使います。

最終的に「大晦日まであと○○日○時間○分」という表示にします(時間不要な場合は日数のみ表示も可能です。後述します)。

手順は以下の通り。

  1. ライブラリで検索した「日数のカウントダウン」アイコンのプラスボタン、もしくはアイコンをタップして「ショートカットを設定」をタップ
  2. ショートカットを構成、のガイドが表示されるので日付と文字を入力してショートカットを作る(あとで修正できるので最初は適当でも良いです)
  3. ライブラリページに先ほど追加した日数のカウントダウンアイコンが追加されます。そのアイコンをタップ
  4. 下記の右画面が表示されるので、下記の赤丸1にテキストで指定日の情報を書き込む
  5. 下記の赤丸2に指定日「20○○年○月○日」を入力する
  6. 下記の赤丸3で「まであと」などを適宜変更します
日数のカウントダウン

これでショートカットは完成です。

ホーム画面にウィジェットとして追加

ショートカットが完成したら使いやすいようにホーム画面に追加しておきます。

  1. ショートカットアプリを起動
  2. ライブラリに表示されているカウントダウンショートカットを長押し
  3. 共有をタップして「ホーム画面に追加」をタップ

これでホーム画面に常に表示されるようになります。

カウントダウン日数をチェックしたい場合は、そのアイコンをタップするだけ。確認が終わったら「キャンセル」または「完了」のどちらかをタップすれば表示は消えます。タップするのはどちらでも構いません。

カスタマイズで「あと◯日」表示に変える

初期設定では「〇か月〇日〇時間○分」と出ますが、もっとシンプルに「あと◯日」にしたい人は次の手順で修正します。

  1. 作成したショートカットの編集画面を開く
  2. 下記画面左の赤丸部分の「合計時間」を「日」に変更(合計時間をタップすると他の候補が表示されます)
  3. 表示メッセージを「あと◯日」に書き換え

これで「あと○○日」とすっきり表示されます。

カウントダウンを「あと○日」に表示を変える

ほかの方法:専用アプリもおすすめ

「やっぱりアプリのほうが簡単そう」という方には、次のような無料アプリもあります。

アプリ名特徴
Days Matterシンプルなデザインで複数イベントを管理可能
Countdown Widgetウィジェット対応、写真付きカウントも可
TickTickタスク+カウントダウン機能付き

まとめ

少し手間はありますが、ショートカットを使えばアプリなしで目標日を毎日可視化できます。

「やらなきゃ!」と毎日思い出すきっかけにもなりますし、モチベーション維持にも効果的。

テンプレを追加するだけでOKなので、ぜひ一度試してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です