当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。
2025年10月に発表された Fire TV Stick 4K Select は、4K映像に対応しつつ手頃な価格を実現したAmazonの新モデルです。公式発表によると、7,980円(税込)という低価格ながら、4Kテレビの高画質ストリーミングやHDR10+に対応。従来のFire TV Stick 4K(約9,980円)より約2,000円安く、エントリーモデルのFire TV Stick HD(フルHD対応、約6,980円)より高画質という、コストパフォーマンスに優れた中間モデルとして位置づけられます。Amazonは「4K対応ラインナップの選択肢を拡充するモデル」と説明しており、幅広いユーザーに訴求する製品です。
Fire TV Stickシリーズの価格比較
Fire TV Stickシリーズの価格(税込)は以下の通りです。
- Fire TV Stick HD(フルHDモデル): 約6,980円
- Fire TV Stick 4K Select: 約7,980円
- Fire TV Stick 4K(第2世代): 約9,980円
- Fire TV Stick 4K Max(第2世代): 約9,980円
4K Selectは、従来の4Kモデルより約2,000円安く、HDモデルより約1,000~2,000円高い価格設定です。Amazonプライムセールではさらに割引が適用され、例えばHDモデルが3,480円、4Kモデルが5,980円、4K Maxが7,980円となる場合もあり(価格はセールの大小によって変動します)、セール時の価格比較も購入の参考になります。
性能・スペックの違いを比較
Fire TV Stickシリーズの性能差を以下にまとめます。
- Fire TV Stick HD:フルHD(1080p)まで
- 4K Select / 4K / 4K Max:4K Ultra HD(2160p)、HDR10+、HLG対応
- CPU:
- HD / 4K Select: クアッドコア(1.7GHz程度)
- 4K(第2世代): クアッドコア(1.7GHz)
- 4K Max(第2世代): クアッドコア(2.0GHz)
- メモリ・ストレージ:
- HD: 1GB RAM、8GBストレージ
- 4K Select: RAMは不明、8GBストレージ
- 4K(第2世代): 2GB RAM、8GBストレージ
- 4K Max(第2世代): 2GB RAM、16GBストレージ
- ワイヤレス規格:
- HD / 4K Select: Wi-Fi 5(802.11ac)
- 4K(第2世代): Wi-Fi 6(802.11ax)
- 4K Max(第2世代): Wi-Fi 6E
4K Selectは、4K映像に対応しつつ、CPUやWi-Fi規格はHDモデルに近い構成。4K SelectはエントリーモデルであるHDと共通点が多いです。一方、4K MaxはWi-Fi 6Eや16GBストレージで高性能を追求したモデルとなっています。
リモコンの違い
Fire TV StickにはAlexa音声認識対応リモコンが付属しますが、モデルによって仕様が異なります。
- Fire TV Stick HD / 4K / 4K Select:標準的なAlexa音声認識リモコン(2024年型)。音声ボタンを押してAlexaでコンテンツ検索、再生、テレビの電源・音量操作が可能。
- Fire TV Stick 4K Max(第2世代): Enhanced Alexa Voice Remote。縦長デザインで、電源・音量ボタンに加え、設定や最近使った項目へのショートカットボタンを搭載。
4K Selectは標準リモコンを採用し、4K Maxの多機能リモコンとは異なります。
Fire TV Stick 4K Selectの選び方
Fire TV Stick 4K Selectは、4K映像を低価格で楽しみたいユーザー向けの中間モデルです。以下のように使い分けがおすすめです。
- 価格重視で4Kを試したい: 4K Select(7,980円、4K対応、Wi-Fi 5)
- 高性能を求める: 4K Max(9,980円、Wi-Fi 6E、16GBストレージ、Enhancedリモコン)
- フルHDで十分: HDモデル(6,980円、1080p対応)
セール時期を狙えばさらにお得に購入可能。4Kテレビを持っていてコスパを重視するなら、4K Selectは最適な選択肢です。
まとめ
Fire TV Stick 4K Selectは、4K対応でありながら7,980円という手頃な価格で、HDモデルと4K/4K Maxの中間に位置するモデルです。スペックはHDモデルに近く、RAM 1GBやWi-Fi 5を採用。リモコンは標準的なAlexa音声認識リモコンで、4K MaxのEnhancedリモコンとは異なります。価格と性能のバランスを重視するユーザーに最適な選択肢です。購入前にセール価格や用途をチェックして、自分に合ったモデルを選びましょう。
個人的には4Kで視聴したいなら通常の4K 第二世代モデルがおすすめ。SelectのCPUはHDと同じ1.7GHzクアッドコア程度ですが、実際に使ってみると結構動作に違いがあります。快適に使いたい&価格のバランスを考えたら4Kがおすすめ。正直、一般ユーザーなら4K Maxまではいらないと思います。