聴き放題 3か月無料!
1億曲以上が聴き放題のAmazon Music Unlimitedが期間限定で3か月無料で試せる!5/5まで

一人用120mlの革命的な急須『割れない 透明急須』お手入れ簡単&持っても熱くない!

  • 公開日:
  • 最終更新日:
  • by
  • 食べ物・飲み物

一人用120mlの革命的な急須『割れない 透明急須』お手入れ簡単&持っても熱くない!

こんな急須を探してた!手軽に緑茶や紅茶を淹れられる!

うちには急須がありません。

でも、たくさんのコーヒーグッズはある。

なので、たまに緑茶を飲みたくなったときにはボダムのフレンチプレスに緑茶を入れ、30秒ほど待ってプレスして飲んでました。

味は特に問題なかったんですが、飲んだ後のお手入れがとにかく面倒だったんですよね。使い始めた当初は、フレンチプレスならコーヒーだけじゃなくいろんなお茶や緑茶を楽しめる!と思ってたんですが、使う頻度が多くなればなるほど面倒に感じるように...。

フレンチプレスの場合、カスが底に溜まるのでまずは木製のスプーンで掻き出してティッシュに捨てる。取りきれなかった残りのカスは水ですすぐ。さらにメッシュフィルターに残ってるカスもキレイにすすいで後片付け終了。

淹れるのが簡単なだけに、この後片付けの手間がより面倒に感じてしまって使う機会が減ってきてました。

なので、せっかく買った深蒸し煎茶が無駄になりそう。

そんな時に見つけたのが、一人用の『割れない 透明急須』です。

PR【新生活セール ファイナル開催中】Amazon 新生活SALE FINAL で最大12%ポイント還元! 人気商品は早い者勝ち!セール品はもちろん、セール対象外でも期間中合計1万円以上のお買い物を対象に最大12%ポイント還元。4/2 23:59まで
スポンサーリンク

一人用サイズでお手入れも簡単な透明急須

割れない透明急須のパッケージ
こちらが『【煎茶堂東京】割れない 透明急須 120ml』のパッケージ。

日本で急須が使われはじめた宝暦6年(1756年)から約260年。「究極にシンプルにお茶を淹れられる」ことをコンセプトに現代のライフスタイルに合わせてリデザインされた1人前サイズの急須が、この透明急須です。

透明急須 本体

割れない・熱くない・省スペース

この3つの特徴を持つ透明急須は、ガラスのように透き通った極厚の樹脂で成形され、落としても割れず、本体を持っても熱くない。取っ手をなくすことで食器棚でかさばらず積み重ねて収納もできるコンパクトサイズ。


透明急須 横から見た写真
容量は一人サイズとしてちょうど良い120ml。


透明急須は、フタ・茶こし・本体の3部構成
フタ・茶こし・本体の3部構成です。

茶こしは50メッシュ(網穴0.37mm)なので、粗挽きのコーヒー粉でも使えるかも。そうなると、フレンチプレスの代わりになるかもしれません。ちょっとワクワク。


一人用120mlの『割れない 透明急須』
本体はガラスのように透き通っているので、緑茶のキレイな緑色を視覚的に楽しむこともできますね。


利き手を選ばないユニバーサルデザイン
取っ手がないので利き手を選びません。左右、どちらの手でも使えます。極厚樹脂なので、本体を持っても熱くないのも良い点です。

追記:5ヶ月使って詳細レビュー書きました!

このレビュー記事を書いた直後に購入し、約5ヶ月ほどちゃんと使ってからレビューにまとめました。

本当、良かったです。緑茶との深い付き合いが始まりましたよ。

詳しくはこちらをご覧ください。

割れない・熱くない・手軽!1人用の緑茶をサッと淹れられる『透明急須』レビュー

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!