聴き放題 3か月無料!
1億曲以上が聴き放題のAmazon Music Unlimitedが期間限定で3か月無料で試せる!5/5まで

爪が同じところで縦割れするようになったので5千円の高級つめ切りを買ってみた

つめが同じところから縦割れするようになったので5千円の高級つめ切りを買ってみた

慣れは必要だがサクサク切れて爪への負担が少ない爪切り

ここ最近、手の親指の爪が途中から縦に割れる(裂ける)ようになってきました。

爪の途中までは普通に生えてるんですが、爪の先1/4ぐらいのところから必ず割れるんです。

それも片手だけじゃなくて両手の親指です。

特に何かにぶつけた訳でもないし、一体何が原因なんだろう?と不思議に思ったので色々調べてみたら「爪甲縦裂症(そうこうじゅうれつしょう)」という病気でした。

PR【新生活セール ファイナル開催中】Amazon 新生活SALE FINAL で最大12%ポイント還元! 人気商品は早い者勝ち!セール品はもちろん、セール対象外でも期間中合計1万円以上のお買い物を対象に最大12%ポイント還元。4/2 23:59まで
スポンサーリンク

爪の縦割れを治す方法は?

同じところから縦割れする爪
これが縦割れしてる親指の爪です。先端の部分が割れてます。

病気と言うとちょっとびっくりしますが、痛みもないし爪が割れてるだけで特に生活には大きな支障はありません。ただ、生活の中で割れてる部分にタオルとかが引っかかってイライラします。

爪甲縦裂症は発症のメカニズムがまだ解明されてないので、はっきりとした治療方はありません。

生活には大きな支障はないものの、やっぱり気になるので治す方法はないのかと調べてみたら、

  • ネイルサロンに行って割れてる部分を補強したら割れなくなった
  • ちょっと高めのオイルを塗って毎日保湿してたら治った

など、治す方法はあるようです。

あと、原因としては栄養の偏り・加齢・乾燥のほかに、爪切りでパチンと切るのも良くないんだとか。特に、切れ味の悪い爪切りはカットする時に大きな衝撃が加わるので爪が割れるようです。

言われてみれば、今まで使ってたテコ式の爪切りはもう20年以上前から使ってるもので、カットするたびにバチンバチンと大きな音が鳴ってます。

という訳で、まずは爪をサクサクとカットできる切れ味抜群の高級爪切りを買ってみることにしました。

SUWADAの高級爪切りレビュー

SUWADAの高級爪切りレビュー
今回購入した『SUWADA(スワダ) つめ切り(ネイルニッパー) クラシックL』です。

SUWADA(株式会社 諏訪田製作所)は、1926年にニッパーの前身ともいえる釘の頭を切るための「喰切」と呼ばれる道具の製造により創業した日本のメーカーです。それから90余年、ニッパー型刃物の製造に特化した「美」を高める製品を生み出し続けています。

SUWADAのつめ切りは、材料選びから仕上げまで一貫して職人の手仕上げによって製造されてます。刃物本来の「切る」機能を追求した20種類以上のつめ切りが販売されてます。

今回購入したのは、その中でも最もスタンダードなClassicシリーズで、カスタムナイフにも使われるハイカーボンステンレス鋼を使用しているので、強度はもちろんのこと錆びに強くお手入れも簡単。

さらに、表面に美しいヘアライン仕上げが施されてあり、汚れやキズが目立ちにくくなってます。


つめ切りを安全に収納できるメタルケースに入ってます
つめ切りを安全に収納できるメタルケースに入ってました。


使用方法やメンテナンス方法が細かく書かれた説明書も付属
使用方法やメンテナンス方法が細かく書かれた説明書も付属してます。

初めてのニッパー型つめ切りだったので、この説明書はありがたかったです。


SUWADA つめ切り クラシックL
全長は約120mm。刃形はカーブ刃で刃長は約14mm、刃開口は約20mm。重さは約85gです。

1点1点手作りのため、サイズ・重量には若干の誤差があります。


先端がとても鋭いつめ切り
先端がとても鋭いので、普段はメタルケースに収納して使ってます。


表面の美しいヘアライン仕上げ
表面のヘアライン仕上げがとてもキレイです。


ニッパーのスプリング部分
スプリング(バネ)部分。


SUWADAのロゴ入り
SUWADAのロゴと商品コードとシリアルナンバー?が内側に彫られてます。


ステンレススチールで全て日本製
ステンレス製ですべて日本で作られてます。

実際に使ってみた感想

SUWADAのつめ切りを使ってみた感想
今まで使ってた一般的なテコ式のつめ切りだと、切った感触は「パチン」とか「パキン」「バキン」という乾いた感じでした。

それが、SUWADAのニッパー型つめ切りだと「ザク」っという感じで、爪に刃が入っていくのを感じることができます。こんなつめ切りは初めてです。

ニッパー型は初めてだったので、ちょっと慣れるまで時間がかかりますが、慣れたらこっちの方が切りやすく感じました。


爪を切った指先
以前は爪を切った後にテコ式爪切りについてるヤスリで仕上げないとカット面がザラついてましたが、このSUWADAのつめ切りだと切れ味が良いせいかカット面のザラつきが少ないので、ヤスリがけはしなくなりました。

あと、足の爪は硬いので以前はお風呂上がりの爪が柔らかくなった時にカットしてましたが、SUWADAなら常温時でも足の硬い爪もサクっとカットできるので、気がついた時にカットできるようになったのも嬉しいポイント。

縦割れしてる部分も優しくカットできてるので、爪への負担はかなり軽くなりました。ただ、これで縦割れが解消されるかはまだ分からないので、これからまた経過を見ていきます。

ちなみに、この爪切りも長く使っていくつもりですが、もし切れ味が悪くなってきた場合、SUWADAに送れば1,000〜2,000円と送料でメンテナンスしてくれます。

長く使える切れ味抜群のつめ切りを探してる方におすすめのつめ切りです。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!