風邪はもちろん、インフルエンザやノロウイルスが流行っている冬本番。
手放せないのが使い捨てのマスク。外部から身を守るだけでなく、自分が病気になった時に周囲への感染拡大を防ぐためにも不可欠な日用品です。
ただ、マスクを袋から取り出して付けた時のあの独特な「におい」がどうも好きになれません...。臭いです。
しばらくつけてたらある程度は慣れますが、いい匂いとは程遠い。
そんなマスクをいい香りにしてくれるのが『ブリーズイージーマスクスプレー』。天然アロマが広がるマスク用スプレーです。
使い捨てマスクやネックウォーマーがいい匂いに♪
パーフェクトポーションのマスク用アロマスプレー。これはプリーツイージーという香り。
すっきりとした爽やかな香りです。
内容量は25mlで、成分は以下の通り。
- エタノール
- 水
- レモン果皮油
- ユーカリ葉油
- ティーツリー葉油
- スパイクラベンダー油
- セイヨウアカマツ油
- セイヨウハッカ油
- レプトスペルムムペテルソニイ油
- ユーカリシトリオドラ油
- リモネン
- リナロール
- シトロネロール
- ゲラニオール
使い方は簡単。
噴霧口をマスクに向け、1〜2プッシュをマスクの外側・内側に10cmほど離して均一にスプレーするだけ。軽く振るか乾かしてから使います。
買ったばかり、袋から取り出したばかりの使い捨てマスクの独特な臭いが、アロマのいい香りに早変わり。
香りはそんなに長く持続はしないので、持ち運びしながら香りがなくなってきたら外側にワンプッシュするといいかも。
使い捨てマスクだけでなく、毎日使うネックウォーマやマフラーにも使えます。
プリーツイージーのほか、低アルコール処方の子ども用「マム&キッズ」、清々しい香りでリフレッシュさせてくれる「リフレッシュ」、穏やかでゆったりと落ち着く「リラックス」の3つの香りも用意されてます。
それぞれ成分が違うので、気になる方は商品ページをご覧ください。
不快なマスクが快適なお気に入りマスクに早変わり。
子ども用の香りもあるので、マスクが嫌いなお子さんもマスク好きになるかも。
ホーム&キッチンの記事をもっと読む
- 本当にズレない!ソファの足に敷くだけで簡単に滑り止めできる『滑り止めゴムマット』長期レビュー
- ソファの滑り止めゴムマットの威力がすごい。買って良かったのオンパレード!
- 洗濯機を買ったらすぐにやっておくべきカビ発生防止スプレー!これはすごい性能だ
- 進化版サーキュレーターが登場!1台3役!送風・LEDライト・モバイルバッテリー
- 扇風機とサーキュレーターの違い|アイリスオーヤマ2年レビュー
- 内釜がはがれた炊飯器はそのまま使って大丈夫?体への影響は?内釜だけ買い替え?
- 最新の扇風機は指で操作!シロカの人認識センサー付きDC扇風機
- 外出先でもスマートフォンで自宅の鍵を開け閉め遠隔操作できる『Qrio Lock + Hub』
- →「ホーム&キッチン」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!