2018年の秋に発売されると噂されている新iPad Pro。
ベゼルが薄くなってホームボタンがなくなるという噂が出てきてますね。噂だと9月頃の発売が濃厚っぽい。
個人的にはiPadは1つ前のモデルで十分だと思ってる(2世代前でもいいぐらい)ので、新しいモデルが出ても買う予定はないんですが、そろそろ気になり出したのがApple Pencil。
基本的にイラストは描かないし、メモはすべてメモアプリかモレスキンやジブン手帳に書いてるので、これまで特に買うつもりもありませんでした。
ただ、2018年3月に発売された第6世代の9.7インチiPadではApple Pencilが使えるようになったので、いよいよApple Pencilも全モデルのiPadで使えるようになる日は近いと感じまして、「じゃ、使ってみたいよね」となったわけです。
まだApple Pencilは買ってないんですが、事前に一緒に使いたいアイテムを3つ見つけたのでまとめてご紹介。
Apple Pencilの替え芯チップ
1つ目は替え芯(チップ)。
Apple Pencilを長いこと使い込むと、先端が摩耗して反応が悪くなることがあります。そんな時はチップを交換すればOK。
Amazonで安いの売ってないかと探してみたら、Apple純正のチップ『Appleペンシルチップ/4個入り』が最安で「Amazon's Choice」になってました。
Apple Pencil 充電スタンド キャップ置きあり
2つ目は充電スタンド。
Apple Pencilって充電するときはiPadに直接挿すんですが、もっといい方法がないかと探したらスタンド充電がありました。
『Apple Pencil 充電スタンド』は1.5mのUSBケーブルを電源に接続して使うアルミ製の充電ドック。
Apple Pencilのキャップを外してスタンドに立てるだけで充電可能。
キャップを置く場所があるので、キャップ紛失の心配もなし。
類似商品もいくつかありましたが、メーカーのロゴなどが入ってないこちらがおすすめ。
立てるだけのスタンドホルダー
3つ目はただ単に立てるだけのBelkinスタンドホルダー。
Apple PencilってiPadとは完全に独立してるので置く場所に困るんです。
本体には何も突起物がないのでコロコロ転がるし。
『belkin Apple Pencilスタンドホルダー アルミニウム製 [国内正規品] 』を使えば、置き場所に困ることがありません。
belkinのロゴも控えめでとてもスタイリッシュなデザイン。アルミの質感もかなかないい感じ。
Apple Pencilだけでなく他社製のペンだって普通に立てられます。
ただのスタンドですがデスクが映えること間違いなしの素敵なデザインです。
高級感もあるので長く使っていけるスタンドです。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!