エアコンくさい!!自分でやれば1,300円!
においとカビがひどいエアコンを掃除してみた結果…。→ 詳しくはこちら

お祭り再び!またAmaonタイムセール祭りが開催!過去には2,500ポイント以上ゲットしたことも

  • 公開日:
  • 最終更新日:
  • by
  • Amazon

Amazonタイムセール祭りが、2月、3月に続いて4月にも開催されます。

開催期間は2018年4月23日(月)18時〜4月25日(水)23時59分まで。

今回も事前にログインして参加ページにアクセスするだけで、プライム会員ならプラス3%もお得にポイントがたまる仕組みとなってます。

プライム会員登録はこちらから

2月末に開催された時は、GoPro Hero5がかなりお得に購入できたりして総額6万円ちょっと使いました。その結果もらえたポイントがこちら。

PR【タイムセール祭り開催中】Amazon タイムセール祭りで最大12%ポイント還元! セール品はもちろん、セール対象外でも期間中合計1万円以上のお買い物を対象に最大12%ポイント還元。この機会にまとめ買い!6/4 23:59まで
スポンサーリンク

2月のタイムセール祭りで獲得したポイント数

僕はAmazonプライム会員なのでプラス3%、さらに購入時にAmazon Mastercardに加入したので、合計4%のポイントをもらうことができました。

その結果がこちら。

2月のタイムセール祭りで獲得したポイント
2月のタイムセール祭りは2/28(水)18:00〜3/2(金)23:59まで開催されました。

総額で約6万円ちょっと使いまして、その結果、4月13日にボーナスポイントとして2596ポイントももらえました。

これは美味しい。Amazonを使わない日はないぐらいもう生活に密着してるので、プライム会員とAmazon Mastercardはもう必須です。

クレジットカード乗り換え 常時2%ポイント還元のAmazonクラシックカード!オリコカードには要注意

Amazon Mastercardを持ってなくても、即時決済サービスで仮審査に通れば3万円までのテンポラリーカードが使えます。僕はこれを使って上記ポイントの1%分を増やしました。

まとめ

先週のニュースで、Amazonプライム会員が全世界で1億人を突破したことが報じられました。

今回のような、プライム会員を優遇するセールが定期的に開催されているのもその増加の要因の一つでしょう。

消費者の僕にはメリットしか感じられなかったので、すぐにそのセールに乗っかりました。

3月のセールの時には2月に買いすぎたので控えてましたが、今回はいいものがあれば積極的に購入するつもり。

Amazonギフト券やAmazonコインも対象なので、よく使うなら事前に購入がおすすめです。

1万円以上お得も!AndroidやFire TVでアプリ購入&課金に使えるAmazonコインの購入方法とメリットデメリットまとめ

Amazonを定期的に使うのに、まだプライム会員になってないなら30日間無料体験がおすすめですよ。

Amazonプライム(年会費4,900円)会員になると様々なサービスを受けられます。大ヒット映画やドラマ・アニメなどのTV番組が見放題のプライムビデオ、100万曲以上が聴き放題のプライムミュージック、写真を保存し放題のプライムフォト、お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題など、プライム会員にはたくさんの特典があります。

まだ会員でない方は、まず無料体験からどうぞ。僕もここから始めました。
Amazonプライム30日間無料体験

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!