子供が大好きなスプラトゥーン2の発売日は2017年7月21日に決定!
なんとも変換しにくい単語、Splatoon2(スプラトゥーン2)。今では子供が使うiOS端末からはYouTubeアプリを削除したので見れないんですが、まだYouTubeを見せてた頃には、5歳の息子から「スプラトウンって検索してー」といつもせがまれてました。
その度に「スプラトウンじゃなくてスプラトゥーンね」と訂正しつつ、何がそんなに面白いの?と思ってましたが、まさか自分がハマることになるとは...。
3月25日と26日に行われた、スプラトゥーン2の先行試射会。ゼルダをやるために買ったNintendo Switchがあったのでプレイしてみました。春休みでたまたま泊まりに来てた甥っ子2人とうちの子供2人、そして40代のおじさん1人、合計5人で大盛り上がりでした。久々にハマってしまいました。
面白いねぇ、スプラトウン。塗りつぶしていくあのベチャッとした感覚と「チャプン!」と潜る音が気持ちよくて、意味もなく潜りまくってました。子供達にはあっちだこっちだと指示されまくりでしたが、最後には夢中になってコントローラを握りしめてました。こりゃくせになりますね。
5歳の息子が誕生日プレゼントに欲しいと言ってたので、発売日をチェックしてました。これまで2017年夏とだけしか分かっていませんでしたが、本日正式に発表されました。
発売日は、2017年7月21日(金)。価格はダウンロード版・パッケージ版ともに税別5,980円です。
これと同時に、スプラトウン2の新要素である「サーモンラン」の紹介動画も公開されてます。
▼ スプラトゥーン2 新要素「サーモンラン」発見報告映像初代スプラトウンにはなかった4人協力モードです。
その他、1人用の「ヒーローモード」と、新作amiiboの情報も公開されてます。
Amiiboについては動画も公開されてます。
▼ amiibo × スプラトゥーン2 紹介映像また、Joy-Conの新色、ネオンイエローが追加販売も決定。
みんなでワイワイ遊ぶときには色が違うジョイコンがあると分かりやすいかもね。
任天堂関連の商品は、流通に問題があるのか常にAmazonや楽天市場では価格が高騰してます。定価で買えるのはいつになることやら。気になる方は、早めに家電量販店やゲーム専門店で予約がおすすめです。
夏の楽しみがひとつ増えました!
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「ゲーム」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!