エアコンくさい!!自分でやれば1,300円!
においとカビがひどいエアコンを掃除してみた結果…。→ 詳しくはこちら
スポンサーリンク

Touch Bar(タッチバー)搭載の新MacBook Pro発表!

  • 公開日:
  • 最終更新日:
  • by
  • Mac

Touch Bar(タッチバー)搭載の新MacBook Pro発表!

ファンクションキーが自由に変化するTouch Bar(タッチバー)に変貌!

2015年3月に13インチモデル、同5月に15インチがアップデートされたのを最後に、1年以上もアップデートがなかったMacBook Pro。約1年6ヶ月の期間を経て、ようやくパワーアップした新MacBook Proが発表されました。MacBook Proを待ち望んでいた人には嬉しい情報じゃないですかね。

Touch Bar(タッチバー)にはTouch IDも搭載され、ログインもラクラクですよ!

PR【今なら3か月無料】Amazon Music Unlimitedが最初の3か月無料で音楽聴き放題! 通常1か月無料→今だけ3か月無料!解約も簡単なのでまずはお試しください。10/15まで
スポンサーリンク

Touch Barが搭載された新MacBook Pro 公式映像

まずはAppleが公開している紹介映像をどうぞ。

約30秒の映像です。

▼ The new MacBook Pro featuring Touch Bar - So much to touch - Apple

正直これは実際に使って見ないとよくわからないなぁ、というのが正直な感想。Apple PayとTouch IDを使って決済までできるのはいいね。あと、ログインも楽になりそうなのがいい。


次はお馴染み、ジョナサン・アイブ氏の商品紹介映像です。

日本語版も出てたので載っけておきます。相変わらずすごいプロダクトですね、これ。

▼ The new MacBook Pro -- Design, Performance and Features -- Apple

Touch Bar搭載のBluetoothキーボードとか出てきそうだな。

Touch Barが搭載された、新MacBook Proの特徴

新MacBook Proの主な特徴は以下の通り。

  • キーボードからファンクションキーがなくなり、有機EL(OLED)式のTouch Barが新搭載
  • 最大130%速くなったグラフィックス
  • 67%明るくなったディスプレイ
  • 最大17%薄くなったボディ
  • 最大100%速くなったフラッシュストレージ
  • 最大58%大きい音量・最大2.5倍大きい低音・2倍のダイナミックレンジのスピーカー
  • 安定性が4倍向上したキー
  • 最大2倍広いトラックパッド
  • シルバーに加え新色のスペースグレイが追加
  • 13インチモデルにはTouch Bar非搭載のモデルもあり148,800円(税別)から
  • 15インチモデルは全てTouch Bar搭載で238,800円(税別)から
  • 高速化したSSDは15インチモデルで最大2TBまで搭載可能

かなりのスペックアップで、買い替えを狙っていた人には満足のいくモデルじゃないかなと。ただ、USBやSDカードなどのポートが全て廃止され、全てThunderbolt 3(USB-C)ポートに変わりました。これまでの機器を使おうとするなら変換ケーブルが必須ですね。

今回の発表に合わせて、MacBook Airがリストラになりました。公式サイトに残っているのは13インチモデルのみ。今の在庫がなくなれば、ラインナップから姿を消すのは間違いないので、あのデザインが好きって方は、今のうちにどうぞ。


今回の発表イベントでは、最初のノート型Macの登場から25周年を迎えるということで、歴代のラップトップをまとめた映像も公開されてます。PowerBookとかiBookとか白いMacbookが超懐かしい。

合わせてどうぞ。

▼ MacBook Pro -- Reveal
スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!