英語表記だけだったモレスキンに日本語版ダイアリーがついに登場!
モレスキンのダイアリーを使っていて「日本語版が発売されないかなぁ...」「日本の祝日も書いてあると便利なんだけどなぁ...」と思っていたあなた!
ついに、モレスキンのダイアリー日本語版が登場!ですよ。
これまでのモレスキンダイアリーは、1月始まりの12ヶ月版、または、7月始まりの18ヶ月版、ともに英語表記という仕様でした。
今回新登場の日本語版ダイアリーは、4月始まりの12ヶ月版です。
今回発売されるのは、ウィークリータイプとマンスリータイプ。
ハードカバーのみで、それぞれラージとポケットサイズで発売。付属品として日本語版のステッカー3枚が付いてきます。
モレスキン日本語版ダイアリーの中身。日本の祝日と六曜(2016年度のみ)が記載されています。
付属のマーキング用特製ステッカーも日本語表記されてます。
より直感的にスケジュール管理ができるようになるだけでなく、日本語表記により使い勝手もさらに向上しています。
その他、「In case of loss...(もし拾ったらここに連絡してください)」の部分にも日本語訳が付くなど、日本語仕様が徹底されてますよ。
発売開始は2016年の2月5日より。
手帳・ノートの記事をもっと読む
- 2018年もジブン手帳に決めた!DIARY・LIFE・IDEA3冊をもっと活用するガイドブックも購入♪
- 来年の手帳はジブン手帳に決めた!1日24時間を可視化し、プロジェクト管理もできるライフログ手帳
- 来年の手帳は能率手帳ゴールド。内包物と中身すべて。
- コカ・コーラ仕様の限定版モレスキン 最後のストローエディションが発売開始で5種類が出揃う
- モレスキンに『ドラえもん 限定版ノートブック』登場!
- 来年の手帳はNOLTYのVerno A5 Vertical1で決まり♪
- 2013年の手帳もプロジェクト管理ができる陰山手帳でいきます。
- 複数のプロジェクト管理に最適な手帳 - 来年の手帳を買いました
- →「手帳・ノート」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!