クレヨンしんちゃんに続き、ドラえもんまで見放題に!
アマゾンからのクリスマスプレゼントですかね?なんと、先日追加されたクレヨンしんちゃんに続き、今度はドラえもんがAmazonプライム・ビデオに追加されました!
Amazonやりすぎじゃないですか、これ♪
上記画像は上段左から「2014〜2011年の作品」、下段左から「2010〜2007年の作品」です。
Amazonプライムにドラえもんが登場!!!
今回追加されたのは、2014年までの全映画34作品とテレビシリーズ54話分。
25年にわたって連続登板し続けたレギュラー声優陣が交代したのが2005年3月。テレビシリーズの54話分は、s水田わさびさんら新声優陣の作品のみとなってます。2005年以前の大山のぶ代さんら旧声優陣が担当した作品は入っていませんでした。今後追加されるのかな?
まぁ、うちの子供達は水田わさびさんら新声優陣のドラえもんしか知らないので、大山のぶ代さんのドラえもんには抵抗があるようです。昔の映画をレンタルして観たんですが、すぐに見るのやめてました。違和感があるんでしょうね。
というわけで、年末年始に子供らとゆっくりドラえもんの映画を見るために、新声優陣になった2006年からの作品を並べてみました。2014年の『新・のび太の大魔境~ペコと5人の探検隊~』は見たので、今度は2013年の『のび太のひみつ道具博物館』を見てみようかな♪
水田わさびさんほか、新声優陣の作品一覧。
2014年『映画ドラえもん 新・のび太の大魔境~ペコと5人の探検隊~』
2013年『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』
2012年『映画ドラえもん のび太と奇跡の島 アニマルアドベンチャー』
2011年『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団』
2010年『映画ドラえもん のび太の人魚大海戦』
2009年『映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』
2008年『映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝』
2007年『映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い~』
2006年『映画ドラえもん のび太の恐竜2006』
2005年は、声優陣交代のため、唯一映画が製作されなかった空白の年です。
2004年の「のび太のワンニャン時空伝」以前の作品は、大山のぶ代さんら旧声優陣の作品となります。
ドラえもんが大好きなうちの息子が大喜びしそうな予感♪
子供にfireTVstickのリモコン渡すの、どうしようかな...。
それにしてもここ最近のAmazonプライムビデオの充実っぷりはすごいですね。この調子で来年もどんどん作品を追加していってほしいものです。fuluでやってますけど、ダウンタウンの「笑ってはいけないシリーズ」も見られるようになるといいなぁ。
あと、ドラえもんのテレビシリーズは、オープニングとエンディングのテーマはついてません。だから、なんかちょっと寂しい。テレビアニメって、オープニングやエンディング曲も大事な一部なんですよね。過去のシリーズも含めて、全部まとめて公開してくれないかなぁ。
プライムビデオはAmazonプライム(年会費4,900円)のサービスの一部です。
100万曲以上が聴き放題のプライムミュージックやお急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題など、たくさんの特典があります。まだ会員でない方は、まずは無料体験からどうぞ。→ Amazonプライム30日間無料体験
追記:2016.8.1
ドラえもんの映画がプライム見放題で終了になってます。テレビシリーズは一部見放題です。ご覧になる時はプライムビデオ対象かどうかをよくご確認ください。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「Amazon」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!