iOS 9アップデートで格安SIMが利用できなくなるかも
9月16日にiOSのメジャーバージョンアップである「iOS 9」のアップデートがリリースされます。
新しい機能を使いたくてすぐにアップデートしたくなる気持ちは分かりますが、利用中のMVNOサービスによってはデータ通信や通話ができなくなる可能性があります。
すでに利用中の方はお分かりだと思いますが、ちょっとだけ説明を。
iPhoneで格安SIMを利用するには、契約したMVNO業者の格安SIMをiPhoneに挿入後、「APN」と呼ばれるネットワーク設定を行う必要があります。iPhoneでは手動の設定に対応していないため、MVNO業者が提供しているAPN設定用のプロファイルをインストールします。プロファイルは各MVNO業者の公式サイトで配布されており、ブラウザアプリのSafariでアクセスしてインストールできます。(注意点:インストールはWi-FI経由で行う必要があるので、事前にWi-Fi接続できる環境を用意しましょう。)
このAPNのプロファイル、去年のiOS 8がリリースされた際に、mineoが使えなくなったということがありました。原因は技術的な問題とされてますが、現在でもau回線を使う「aプラン」では端末によってはiOS 8.4.1でもデータ通信ができないものもあります。こちらに詳しくまとめてますのであわせてどうぞ。(ドコモの回線を使うDプランではiOS 8.4ではデータ通信も音声通話もできます。)
MVNOサービスによってはアップデートは待つように呼びかけ
格安SIMのシェア1位のOCN モバイル ONEは、公式サイトでiOS 9.0へアップデートを待つように呼びかけています。
Apple社よりiOS 9.0のリリース予定が発表されましたが、iOS 9.0へのアップデートによる影響が未確認のため、ご利用中のiOS端末に更新通知があった場合でも、アップデートはお待ちくださいますようお願いいたします。iOS 9.0のリリース後、順次動作確認を実施して動作確認済データ端末一覧ページにて公開いたします。
「OCN モバイル ONE」新構成プロファイル提供とiOS 9.0について | OCN
OCNモバイルONEのiOS 9の動画確認は9月中をめどに完了予定。
シェア2位の楽天モバイルは、9月14日現在それらしいニュースは発表されてません。
シェア3位のIIJmioも待機を呼びかけ。
現在のところ、iPhone/iPadが利用できなくなるといった深刻な問題は想定されていません。しかしながら、弊社提供のプロファイルやアプリケーションの再インストール(バージョンアップ)が必要となる可能性がありますので、iOS 9へのアップデートをご検討中のお客様は、9/17以降に弊社から発表いたしますお知らせをお読みいただいた上で行っていただきますようお願いいたします。
IIJmio:iOS 9のリリースに関する弊社からの重要なお願い
非常に丁寧な言葉遣いに好感が持てますね。安心感が伝わってきていい!
シェア4位のBIGLOBE SIMは急に接続できなくなる可能性があるという書き方。
従来ご提供していたプロファイルで問題なくインターネット接続ができている場合でも、
iOS 9へのバージョンアップ(米国時間9/16よりApple社から提供予定)により、急に接続できなくなる可能性があります。
【重要】「BIGLOBE LTE・3G」 iPhone用設定ファイル 再インストールのお願い :BIGLOBE会員サポート
アップデートは待ったほうがよさそうですね。
シェア5位のBIC SIM(ビックシム)と、シェア6位のイオンモバイルは、9月14日現在それらしいニュースの発表はなし。
シェア7位のmineoは待機を呼びかけ。
さて近日、Apple社よりiOS9が一般公開される予定です。それに伴い弊社では、公開後速やかにmineoサービスにおける動作確認を実施いたします。iOS9へのアップデートをご検討のお客様は、弊社の動作確認結果を待ってから実施いただくようお願いいたします。iOS9での動作確認結果は、後日メールおよび弊社ホームページにてお知らせいたしますので、ご確認ください。
mineoユーザーサポート|お知らせ|詳細
シェア8位のDMMモバイルはツイッターでiOS 9への対応完了を発表してます。
【iOS9対応のAPN構成プロファイルを公開しました!】
※更新の際は3G/LTE通信が切れてしまいますので、
Wi-Fiなどで通信が出来る場所で更新してください。... http://t.co/jjNVV7QAsX
— DMM mobile【公式】 (@DMM_mobile) 2015, 9月 10
iOS 9 のパブリックベータ版を使って検証完了したんでしょうね。動きが早い。
シェア9位のb-mobileと10位のぷららモバイルは、9月14日現在それらしいニュースの発表はなし。
まとめ
各社のiOS対応状況をシェア順で並べてみましたが、面白い結果になりましたね。
こうしてみると、対応状況をリリースしているところ、すでに対応しているところ、何も発表してないところ、企業の体制は様々。シェアが多いほどこういうニュースリリースはちゃんとすべきだと思いますが、2位の楽天モバイルが何もないのが気になるところ。iPhoneで利用している人が少ないということの表れ?ですかね。
格安SIMを利用中のiPhoneユーザの方、参考になったでしょうか?
iOS 9へのアップデートは「待機」がオススメです。
ご契約中のMNVO業社に確認するのが確実ですね。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!