アップルが新しい定額音楽ストリーミングサービス『Apple MUSIC』を発表してます。
日本ではまだサービス開始は先かなと思ってたら、日本のアップルのサイトにもちゃんと日本語版ページが公開されてますね。
日本語版Apple Musicの公式サイトはこちら。「まもなく登場」とちゃんと書いてあります。Apple.comは「Available 6.30.15」とあるので、日本は7月以降ですかね。
Apple Musicは、Apple Musicのライブラリからあらゆる曲をストリーミングで聞くことができるサービスです。その数、数百万曲。これまでの再生曲を参考に、それぞれ個人の趣向に合わせたおすすめの曲を紹介してくれます。
さらに、Beats 1というラジオがスタート。ロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドンにあるスタジオから世界に向けて発信されるようで、日本語で放送されるのかどうかは不明です。
日本での価格はまだ未発表 3ヶ月間無料
Apple Musicのメンバーになると、3ヶ月無料でサービスを利用することができるようになります。
WWDC2015のキーノートでは、4ヶ月目以降からは月額9.99ドルと発表されましたが、日本での価格はまだ未発表です。ドル円のレートで考えると、月額1,200円ぐらいですかね。
あなたのiPhone、iPad、iPod touch、Mac、Windowsパソコン上で、Apple Musicのすべてを体験しましょう。個人のためのメンバーシッププランと、最大6人の家族のためのメンバーシッププランを紹介します。
個人のメンバーシップだと月額9.99ドル、6人以内の家族プランは月額14.99ドルです。
Apple Music Japan 公式ツイッター・Facebook開始
Apple Musicの発表に合わせて、Apple Music Japanのツイッター公式アカウントとFacebookページの運営が開始されてます。
→ Apple Music Japan(@AppleMusicJP)さん | Twitter
Facebookページはこちら。
→ Apple Music
ここで新しい情報が更新されるはずなので、早速フォローといいね!をしておきました。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!