Googleからすごいフォトストレージサービス「Google フォト」が発表されました。
開発者カンファレンス「Google I/O 2015」で発表され、すでに利用が可能です。
どういうサービスかサクッと知りたい方のために、公式のプロモーション動画が公開されてます。
約1分半の映像です。
▼ Introducing the new Google Photos
Googleフォトでは、1600万画素までの写真と1080pまでの動画を無料で無制限に保存できます。
そして、その保存した写真や動画を、ブラウザ、PC、Mac、タブレット、スマートフォンなど様々な端末から閲覧が可能です。(利用するにはGoogleアカウントが必要です。)
早速ブラウザでGoogleフォトにアクセスしてみました。
「設定」で、「写真と動画のアップロードサイズ」は、もちろん「高画質(容量制限なし、無料)」にチェックをしておきました。
Macの写真アプリで、サイズが大きくてiPhoneに同期できてなかった昔の写真をまとめてアップしてみようかなと画策中。
あとは、共有も可能なので、仕事とかでも使えるんじゃないでしょうか。
これで他のサービスがどんどん潰されていくでしょう
これ、いろんなフォトストレージサービスが霞んでしまうような衝撃的な内容ですね。1600万画素、フルHDまでの動画っていったら、ほとんどの人はこれで十分な画質じゃないかなと。
おまけに、無制限&無料だなんて。
フォトストレージサービスだけじゃないくて、「宅ファイル便」とか「ストレージ」なんかのサービスにも大きな影響を及ぼしそうですね。。
これにより、他のストレージ関連のサービスが潰されていくでしょう、多分。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「ニュース全般」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!