Mountain Lionでもご紹介したスクリーンセーバーで使われている美しすぎる壁紙43枚が、Mavericksになってから保存場所が変更されてます。
写真は同じですが標準の壁紙よりも種類も豊富なのでこちらを壁紙として利用されていた方もいらっしゃると思いますので、変更場所を明記しておきます。
Mountain Lionの時は、
/System/Library/Frameworks/ScreenSaver.Framework/Versions/A/Resources/Default Collections/
でしたが、Mavericksでは、
/Library/Screen Savers/Default Collections/
に場所が変更されています。
上記パスを探すのが面倒な場合はFinder上で、
「Command」+「Shift」+「G」キー
を押すと「フォルダへ移動」画面が出てきますので、上記パスをペーストすれば簡単です。
4つのフォルダに43枚の高画質の壁紙が保存されてます。
あとは、お好きな壁紙をお好きな場所にコピーして壁紙として利用すればOKです。
その他のMavericks Tipsはこちらから。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「Mac便利な使い方」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!