ドコモ版iPhoneを待っている人にとっては残念なニュース。
NTTドコモの山田隆持社長が、ドコモ版iPhoneについて言及しています。
ドコモ版iPhone「現状だと厳しい」――山田社長が明言 - ITmedia +D モバイル
山田氏は同社の競争力を高める上で、開発の自由度が高く独自のサービスを展開しやすいAndroidに注力していく考えを示し、「スマートフォンの半分ぐらいはAndroidでいきたい」と話した。一方で、iPhoneを販売する際には、メーカーのAppleからキャリアに対し「相当のボリュームコミットメント」が求められるのが通例で、Androidを主力としたいドコモ20+ 件の戦略と折り合わないことを説明した。
実はこの山田社長のコメント、今年1月に同じようなことに触れた以下の記事と戦略的には何も変わっていないみたいですね。アップルとの交渉は平行線といったところなのかな。
ドコモからiPhoneはやっぱり出ないようです。|SKEG*log
アップルとの契約の難しさ、ドコモ独自のサービスを提供できない、ということがiPhoneをドコモから出せない要因のようです。ていうか、まだ独自のサービスにこだわっていたんですね...。ドコモは今後もAndroidを中心とした戦略で展開していくとのこと。
昨年6月の株主総会でもiPhoneを発売する気はないと明言されてますし、かれこれ約1年間、何も状況は変わっていないみたい。
状況がちょっとでも変わっているかなと期待していた人もいると思いますが、ドコモ版iPhoneはもうあきらめた方が良さそうですね。
ちなみに僕はau版iPhone 4Sに通話・電波状態ともに非常に満足しています。au版iPhoneのまとめ記事も書いていますのでぜひ参考にしてみてください。
→ au版iPhone 4S 記事まとめ&アクセストップ10|SKEG*log
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「iPhone」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!