Googleが発表したAR機能を搭載したメガネプロジェクト「Project Glass」。
スマホとメガネが一体になったような、新たなライフスタイルの試みですね。実際にメガネをつけた目線で作られた動画を見れば、どんな世界観かすぐ分かりますよ。
2分30秒の映像です。
▼ Project Glass: One day...
おぉ!なかなか面白そう!と思って、どんなメガネか調べてみたら...
う・・・、ダサい。。。。
このメガネを掛けて歩きたくは・・・ないな。
それに、表示される情報によってはすごく視野が狭くなるし、時には背景にぼかしが入るシーンもありますよね。これって、すごく危険だなーとか、注意散漫になるよなぁとか、ちょっと見ただけで突っ込みどころがいっぱい。
そう思ってたら、早速パロった映像がアップされてました。
▼ Google Glasses: A New Way to Hurt Yourself (parody of Google's Project Glass)
ちょっと過剰演出ですけど、確かにこうなるよな。
まぁ、まだコンセプトモデルの段階なので、これからの更なる進化を期待したいですね。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「ニュース全般」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!