10月4日に発表されたauのスマートフォン「IS03」。
KDDIとシャープが満を持して投入し、KDDI代表取締役執行役員常務の田中孝司氏が『auの本気度を見てほしい』とまで言ったスマートフォンだけに、auユーザーとしてかなり期待していました。ムービーレビューを見た感想を。
ムービーレビューはGigazineさんで紹介されておりました。
以下がIS03のムービーレビューです。
▼「IS03」のシャッターボタンで写真撮影
▼「IS03」で縦画面、横画面を切り替えてみた
▼「IS03」のワンタッチ情報画面
▼「IS03」でYouTubeを視聴した場合のイメージ
▼「IS03」でメール作成、タッチパネルで文字入力
おサイフケータイやワンセグ、赤外線通信ポート、デコメ、緊急地震速報など、これまでのスマートフォンにない機能を盛り込んだとのことですが、上記ムービーを見る限り・・・
「なにこれ・・・。欲しくない・・・。」
というのが正直な印象・・・。
写真撮影や縦横切り替え、画面のインターフェイス、文字入力など、iPhoneのそれと比較すると魅力的じゃない、と思えてしまう。アップル製品のシンプルさになれすぎてるせいか、全体的に画面内のボタンがやたらと多く感じる。あえて、ガラケーに近いインターフェイスにしたんだろうか?
個人的には、直感的に欲しい・スゴイ!・なんだコレ!と思えるものでない限り、iPhoneには勝てないのかなぁと思ってしまいました。まぁ、実機を触ったわけではないですが。今度じっくりと触ってみたいと思います。
ムービーレビューにはない、なにかスゴイ気持ちよさがあることを期待して。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
「モノレビュー」カテゴリの最新記事
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!