▲ほぼ日手帳2011WEEKS
出ましたほぼ日手帳のビジネス版『ほぼ日手帳2011WEEKS』。
ブラックの表紙に白のラインが特徴的で"シンプルいずベスト"な手帳に仕上がってますね。
結構惹かれてます、えぇ。使われている紙はトモエリバーですね。
過去にはほぼ日手帳も使ったことがあるんですが、1日1ページの構成が週を俯瞰で把握したい僕にとってはちょっと使いづらい部分があったので、ここ2年間は能率手帳を使っていました。
能率手帳が破けるというトラブルにも神対応していただいた能率手帳協会さんだっただけに、来年は能率手帳ゴールドで行こうと9割方決めていたんですが、ここに来て正直悩んでおります。
ほぼ日手帳WEEKSは、値段的には能率手帳ゴールドの半額、サイズはちょっと大きめ、ということもあり買うことは間違いなさそうです。
能率手帳ゴールドは・・・、ん〜どうしようか。
ほぼ日手帳2011WEEKSは11月1日発売開始。
ほぼ日ストア、全国のロフト(イムズロフトを除く)および、紀伊國屋書店、東急ハンズ、丸善、八重洲ブックセンター、amazon、楽天などで発売されます。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!