たまにクリーニングに出すのを忘れて自分でアイロンすることがあるんですが、どうもワイシャツのアイロンが苦手。嫁も同様、苦手のようでアイロンにはほとんど手も触れません。
アイロン台の先が尖った方の使い方さえ分からなかったんですが、ここで紹介されてるムービーを見て納得。おじさんのアイロンがけのうまいことなんの。ムービーの最後、たたんで収納する説明は必見です。普通のビニール袋をあんな風に使うとは。
ワイシャツのアイロンがけの基本は「手アイロン」なんですねぇ。
■2008年10月21日追記
上記サイトがリンク切れになってます。
新しいリンクは「動画で家事のコツ アイロン編 | 動画でチェック!最新家電の使いこなし術 | 家電使いこなし講座 | Panasonic」です。
■2010年5月21日追記
さらに上記サイトがリンク切れに。
新しいリンクは「アイロンコンシェルジュ 梶原謙一のアイロンレッスン | アイロンで着こなしUP | Panasonic」です。
■2015年6月15日追記
さらにパナソニックのページから上記ページが削除されてます。あんなためになるコンテンツを削除するとは。
代わりに為になりそうな動画を掲載させていただきます。
▼クリーニング屋さんによるワイシャツのアイロンのかけ方1(解説付き)
▼ アイロン道場 ワイシャツ編
▼ アイロン 使い方動画 ワイシャツ編
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!