ずーっと使っていたMovable Type3.2を、ようやく3.3へとアップデートしました。
正式にいうと、アップデートではなく、新規インストールして設定やらアーカイブやらを丸ごと移しただけなんですけどね。ようやくすっきり!
まだ3.3の管理画面に戸惑っている部分が多いですが、これまで以上に使いやすくなったと噂の3.3の世界をちょっと楽しもうかなと。
参考にさせていただいたのは、以下のページの方々。
・MovableType3.2から3.3へのアップグレード手順
・カイ氏伝:Movable Type 3.3へのアップグレードからタグクラウド設定まで
・IIROTY!!: StyleCatcher用テーマ・リポジトリのリンク集
3.3にインストールした感想は、なんとなくサイトの再構築が速くなったかなぁ?っていうのと、エントリーを書く際のアクションバーがうれしいこと。あとは、Widget Managerがかなり便利なことと、StyleCatcherプラグインがすげー簡単だっていうことかな。
このStyleCatcherプラグインでいろいろと試してみたものの中から、気に入ったものをちょっとカスタマイズしたんだけど、これってスタイルシートとか弄っちゃだめなんですかね?
リニューアルした後にStyleCatcher管理画面を見てみると、登録済みのテーマがすっかりなくなってました。うーん、これはちょっと困ったな。
まぁでも、しばらくはこのデザインで行く予定なのでそんな大したことではないんだけどちょっと気になったので。。。まだいろいろと気にくわないところがあるんで、これから暫くは暇を見てCSSを弄っていく予定です。
は〜、ようやくブログがすっきりしたんでちょっとうれしい。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!