子供が生まれてようやく1週間。
2.3時間おきに起きてはおっぱい飲んで、おむつ替えてまた眠る。
このサイクルを繰り返してますが、たまーにどうしても泣きやまないことがあるんだよねぇ。何でだろ?
昔何かのテレビでやってたな、赤ちゃんの言葉が分かるベビーシッター。
その秘訣を教わりたい今日この頃、ふとネットで赤ちゃんが泣きやむ!?らしいCDを発見。
その名も「ほーら、泣きやんだ! 」。「本当に赤ちゃんが泣きやむ!」と口コミで広がり、シリーズで累計50万枚以上を売り上げたベストセラーシリーズらしいです。
これからの長い赤ちゃんとのつきあいを考えて即購入。
実際にCDを聞かせてみると、曲が流れた瞬間、動きが止まり何か聞き耳を立ててる様子。
そのうちにリラックスしてきたようで、自然とまぶたが閉じて眠ってしまいましたよ!ちょっとビックリ!でも、お腹すいていたり、おむつが気持ち悪いときとかは寝ませんけどね。
これ、赤ちゃんだけでなく、大人もかなりリラックスできるCDなんで、ストレスのたまった人にもいいかも。
スタジオジブリ好きの人にもおすすめです。
音楽の記事をもっと読む
- Amazon Music Unlimitedが月額100〜200円の値上げ…プライム会員は据え置き
- Amazon Music Primeが1億曲に!?でもシャッフル再生になっちゃった
- 空間オーディオ対応になったAmazon Musicが楽しすぎ!
- Amazon Music Unlimited HDが追加料金なしで利用可能に!月額1,980円→980円に価格改定
- 初めてのハイレゾ音源!Amazon Music HDを試してみた。音楽聴くなら良い音で!
- SpotifyをPremiumからファミリープランに変更する方法 同じ住所のみが対象
- Spotifyフリー版で出来ることまとめレビュー Apple Musicから乗り換えることにした理由
- Apple Music|まもなく配信されるアルバムを予約してリリースと同時に自動でライブラリに追加する方法
- →「音楽」の記事一覧へ
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!