ここ1週間ほど、検索エンジンからのアクセス数が70〜90の間を行ったり来たり。
そしてようやく11月14日、検索エンジン経由アクセス数が100を突破しました。
その数123アクセス!
一気に上がったな〜。
キーワードランキングを見てみると、第1位は「ほぼ日手帳」。2位は「ほぼ日手帳の秘密」。3位は「ほぼ日」、とまぁ上位3位まで全てが「ほぼ日」絡み!
11月から「ほぼ日手帳2006」の発送が始まってるので、それが大きな要因かな?
検索エンジン別では、Google(jp)が51アクセスで1位。2位がMSN(jp)で35アクセス。3位がGoogle(com)で20アクセス、とまあGoogleからのアクセスが過半数以上。Yahoo!からのアクセスは日によってばらつきがありますね。
ページ内要因はほとんど弄ってないので、しばらくはこのままさわらない方が良さそう。あんまり小細工しすぎて、スパムに間違われたら元も子もないですし。Yahoo!からのアクセスはちょっと気になりますが...。
全体のアクセス数は伸びているんですが、一番の悩みは「一人あたりのページビュー」。
当サイトの平均は約1.6ページ。やっぱ内容をひとつに絞り込めてないのが原因かな?それともページ設計がまずい?コンテンツの質が問題だな。
当面の目標、ユニークユーザー数250/日、ページビュー500/日まではまだまだ時間が掛かりそうです。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!