検索にガンガンヒットするホームページの作り方の本を読んでからというもの、webでもSEO関連の記事を手当たり次第に調べているわけですが、とりあえずちょこちょこっと対策らしいことをやってみました。
まだ本の内容をすべて読んだわけではないですが、いろいろと自分のサイトを見直してみました。
結構まずい点があるもんですね。
SEO対策で、検索エンジンの上位に表示させたい場合、当サイトで一番のウィークポイントは、「SKEG*log」のタイトル名。
このSKEGという単語は、サーフィンの板に付いているフィンのことです。アメリカの方であれば、この単語からサーフィン関連のホームページだと推測できると思いますが、我々日本人にとって、このSKEGという単語は一般的ではありません。(私がサーフィンをやっておりまして、それにちなんだ単語を使いたかったのでこの名前にしました。。。)
ということは、"SKEG"で検索する人はほとんど日本にはいないわけです。かといって、いまからサイト名を変える気はありませんので、タイトルタグに補足文を入れてみました。
あと細かい部分を多少いじりました。
あ、この対策をする前に現在の自分のサイトでのキーワード毎の強さについて、調べさせてもらいました。
SEO対策の前に、自分のサイトの現状を知っておくことはとっても大事。
現在50ページビュー程が、検索エンジンからのアクセスです。
しばらく様子を見てみます。変更点の詳細は結果が出てから報告しようと思います。
記事についてのご感想・ご質問、受付中!
分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。
ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!
記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。
このブログ「スーログ」を購読する

「いいね!」しよう。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。
● twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!