なんでわざわざ遅いWi-Fiにつなげるの?iPhoneの自動接続をアクセスポイントごとに設定する方法

なんでわざわざ遅いWi-Fiにつなげるの?iPhoneの自動接続をアクセスポイントごとに設定する方法

うちの仕事場兼自宅は木造2階建てです。

インターネット回線はビッグローブ光。開設当初は夜になると回線速度が1Mbpsを下回ることもありましたが、IPv6オプションで50Mbps以上になって今では超快適に使えてます。

夜の回線速度が50倍以上に!ビッグローブ光のIPv6オプション(PPPoE→IPoE)は速かった。

仕事部屋は2階で、1日のほとんどをそこで過ごしてます。

Wi-Fiのルータは1階。2.4GHzと5GHzのネットワークを設定。仕事部屋のiMacは1階のルータと有線接続してまして、それをWi-Fiのアクセスポイントにしてます。

MacをWi-Fiのアクセスポイントに!通信が切断されやすいNintendo Switchで快適プレイできるように。

これのおかげで2階でもWi-Fiが快適に使えてるはずが...

PR【最大10%ポイント還元】新生活SALEファイナル開催中! Amazonにて新生活セールファイナルが開催中。価格が安くなってるのはもちろん、合計10,000 円以上のお買い上げを対象にポイント還元率がアップ。プライム会員&Amazon Mastercardで4.5%ポイントアップ!パソコン・周辺機器・PCソフトはさらに5.5%ポイントアップ。この機会にまとめ買い!数量限定品は在庫がなくなり次第終了です。4/1 23:59まで
スポンサーリンク

わざわざ弱いWi-FiにつながるiPhone

2階の仕事部屋で作業をしていると、回線が遅くてネットに接続できないことが頻発。

App Storeに接続できません

iPhoneの右上にあるWi-Fiアイコンを見てみると、3本のうち1本しか表示されてない。

Wi-Fi設定を確認してみると、2階のアクセスポイントではなく、1階の5GHz帯のネットワークに繋がってました

5GHz帯は速度は速いものの壁や床などの障害物に弱いので、ルータから仕事部屋まで障害物と距離がある2階だと速度が逆に遅くなってしまいます。

そもそも2階にいるので一番電波が強い目の前にあるiMacのアクセスポイントに繋がってくれればいいんですが、どうもそれがうまく選べないようです。

使う頻度が少ないアクセスポイントを自動接続オフに

毎回毎回1階のWi-Fiに繋がるのはイライラするので、iOS11から機能が追加されたルータごと(アクセスポイントごと)の自動接続オンオフを使うことにしました。

ネットワーク設定の自動接続をオフにする

上から2番目にある「自動接続」をオフにしておきました。


Wi-Fiネットワーク一覧
1階の「AirMac Extreme NW(2.4GHz)」「AirMac Extreme NW(5GHz)」もWi-Fiの一覧には表示されるので、1階にいるときは手動で接続するようにしました。

本来なら、登録しているネットワークで一番強い電波のWi-Fiに繋がって欲しいんですが、今のところまだうまく機能していません。

今後のiOSアップデートに期待です。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!