もしもの大雪に準備しておきたい高評価の車用チェーン3種(非金属・金属・布)。スリップ事故を起こす前に

もしもの大雪に準備しておきたい高評価の車用チェーン3種(非金属・金属・布)。スリップ事故を起こす前に。

もしもの大雪に警戒!スリップに要注意

東京都心では4年ぶりの大雪で、凍結した道路でのスリップ事故や歩行者の店頭が相次いだ1月22日。いろんなニュースでは、立ち往生したりスリップして横転してる車の映像が、これでもかというぐらいに放送されてました。車を運転する身としては、人ごとじゃありません。

昨日は、熊本県内でも低気圧の影響で阿蘇などで雪が降りました。上記写真は2016年1月24日の熊本駅前の写真です。熊本市内でもこれぐらいの雪が年に1、2回降ります。基本的に雪が降ったときは公共交通機関を利用するようにしてますが、どうしても車で外出しなきゃいけない時もあります。

そんな時に役立つのがタイヤチェーン。チェーンによってはスタッドレスタイヤよりも性能が高いものもあります。普段雪が降らない、ノーマルタイヤしか用意してない地域では手軽に脱着できるチェーンが有効です。

PR【今なら最大33%OFF!!】Fire TV シリーズ 大セール開催中! Amazon新生活セールFinalの目玉としてFire TV シリーズが大セール中。Fire TV Stick 第3世代が20%OFF、4Kは33%OFF、4K Maxは30%OFF、Cubeは30%OFF!新規購入or買い替えなら今!4/1まで
スポンサーリンク

Amazonで買える評判の高いチェーン3種

Amazonではたくさんの車用タイヤチェーンが販売されてます。レビュー数が多いものをいくつかチェックしてみましたが、「用意はしてたもののいざという時に使ってみたら全く使えないものだった」というものもあるので、選定には注意が必要です。

というわけで、1時間ほど時間をかけてじっくりとみて回った結果、3つほど良さそうなものがあったのでピックアップしてみました。各商品ともタイヤサイズによって適合する商品が変わります。購入する際は、ご自分のタイヤサイズに合ったものを選んでください。

1つ目は、とても高価で安心感が抜群な『カーメイトの簡単装着日本製 JASAA認定 非金属タイヤチェーン』。

カーメイトの簡単装着日本製 JASAA認定 非金属タイヤチェーン
カーメイト【2017年モデル】簡単装着日本製 JASAA認定 非金属タイヤチェーンバイアスロンクイックイージーQE2L

  • 非金属チェーン国内販売数1位
  • 信頼と実績で国内自動車メーカーの純正品として採用
  • トレッド、スパイクピン等高品質素材採用により、金属タイヤチェーンの約5倍の耐久性を実現
  • アイスバーンで強力なグリップ力を発揮するスパイクピン
  • マイナス20℃の極寒でも固くならず、切れにくい高性能ポリウレタンエラストマー採用
  • 3箇所クイックロック機構で取り付け簡単

タイヤチェーンの取り付け方法
3点締めで力を分散させているため、少ない力で面倒な締め上げとロックを同時にすることが可能です。

これだけ高機能なタイヤチェーンなので、価格は2万円前後といいお値段がします。ただ、安心感は抜群です。年1、2回の大雪にはちょっともったいないぐらいのタイヤチェーンです。


2つ目は、手頃な価格の金属製チェーン『コムテックの高性能金属製タイヤチェーン』。

コムテックの高性能金属製タイヤチェーン
コムテック タイヤチェーン 高性能金属製ジャッキアップ不要取付簡単 コンパクト収納スピーディア SX-108

  • 高性能金属タイヤチェーン スピーディアSX
  • その場で簡単装着
  • 金属製チェーンだから、収納時にコンパクトにまとまる
  • ジャッキアップ不要タイヤチェーンなので、装着後30m〜50m走行しチェーンの増し締め必須です。増し締めを行わない場合、タイヤチェーンが切れる恐れがあります。

金属チェーン 取り付け方法
ちょっと工程は多いですが、こちらも簡単に装着可能。

一般的な金属製のチェーンです。価格も5,000円前後とかなり手頃です。金属製なので安心感もあります。耐久性もありコンパクトなので、年に1、2回使うために準備するならこれかな。


3つ目は、緊急用の雪道滑り止め『AutoSock 布製タイヤすべり止め』。

AutoSock 布製タイヤすべり止め
AutoSock(オートソック) 「布製タイヤすべり止め」 オートソック スタンダード 軽自動車専用 ASKY13

  • 緊急用の雪道タイヤ滑り止め
  • ポリエステルを素材とした特殊繊維を採用
  • 繊維が凍結路でスリップの原因となるタイヤと路面の間の水分を吸収し、路面との摩擦面積を確保しグリップさせる
  • 雪上では接地面の細毛が雪を踏み固めグリップ力をアップさせる
  • 取り付け簡単
  • 雪道でタイヤチェーン同等の機能を発揮するが、耐久性がタイヤチェーンに劣る
  • タイヤチェーン規制で使えない場合も

かぶせるだけで取り付け簡単
ちょっと移動させないといけませんが、こちらもとても簡単。

雪がないところで使用すると、破ける恐れがあります。また、耐久性もあまり高くないので、緊急用の使い捨て滑り止めとして利用するものですね。価格はちょっと高めで5,000〜10,000円前後です。

タイヤチェーンは基本的に2本ワンセット

今回紹介したものも含め、タイヤチェーンは基本的に2本ワンセットで販売されてます。

というのも、タイヤチェーンは駆動しているタイヤに装着しないと意味がありません。4輪駆動なら4本、2輪駆動なら前(FF)か後ろ(FR)によって2本のチェーンを装着します。

大体は2輪駆動でFFですが、スポーツタイプならFR、SUVやクロカンなら4WDなどが主流です。自分の車の駆動方式がわからない場合は、車検証に記載されてる型式番号をもとに、自動車メーカーの公式サイトの諸元表で確認できます。どうしても分からない時は、メーカーに電話するのが速いです。

スポンサーリンク

この記事をシェアする

記事についてのご感想・ご質問、受付中!

分かりやすい記事になるように努めてますが、「こういうことを知りたかった」「ここについてもうちょっと詳しく教えて」など、当記事について質問や知りたいことがあれば以下のツイートボタンからお気軽にお送りください。自動的に記事URLが入りますのでそのまま質問内容を最上部に記入してください。できるだけ早く返信させていただきます(質問が多い場合はお時間をいただくことがあります)。

ご質問は無料。質問はもちろん、「役に立った!」「面白かった!」など、お褒めの言葉だともっとうれしいです!

記事を少しでもより良いものにするためにご協力をお願いいたします。

このブログ「スーログ」を購読する

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。

● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらから。

twitterでの情報発信、YouTubeで動画レビューも公開してます。チャンネル登録もよろしく!