自由に曲がる三脚でどこにでも取り付け可能なセンサーライト!
このまんまるな電球。これ、わずか2,000円で出来る防犯対策グッズ『LEDどこでもセンサーライト ASL-090』です。以前、外出先でも自宅の様子がスマホで分かるパナソニックの簡単お手軽セキュリティ『スマ@ホーム』を紹介しましたが、それの約10分の1以下の金額で防犯対策ができるんです。
「家のガレージにセンサーライトを設置したい」
「玄関の照明をセンサー式にしたい」
「家の中の暗い廊下を明るくしつつ節電したい」
などなどいろんな用途で使える、明るさ・防犯・節電を兼ね備えた便利なLEDセンサーライトです。
いろんな場所に取り付けられるLEDどこでもセンサーライト
4m以内に近づくとセンサーでパッと自動点灯するセンサーライトです。くねくねと自由に曲がる三脚がついているので、フェンスや柱などの垂直な場所や物干し竿などに引っ掛けて使えます。
○ おもな特徴
- 自由に曲がる三脚でどこでも取り付け可能
- 三脚を外すと強力なマグネットが出現し、物置やロッカーなどマグネットがつく場所で使用可能
- 足場の悪い場所でも三脚で立て置き可能
- 防雨構造なので雨も心配なし
- 持ち運びも簡単なので災害時や夜間の散歩に懐中電灯として使用可能
- 乾電池式なので配線不要
- 単三電池3本で1日10回の点灯で約180日、連続で約7時間使用可能
- 高輝度1WのLEDでとても明るい
単三電池使用で配線の手間いらず、しかもLEDなので長寿命なのもいいですね。
フェンスや柱など、自由に曲がるのでどこにでも簡単に取り付けられます。
三脚を外せば強力なマグネットにより、物置やロッカー、ガレージの柱やエアコンの室外機など、マグネットがつくところなら簡単に取り付け可能です。
近づくとセンサーで自動点灯。探知範囲は、最長4m×100°の範囲で人や熱源を探知します。人がいなくなると約10秒後に消灯。そのまま人がいると点灯時間は延長されます。(モード切り替えスイッチは「センサー」「切」「常時点灯」から選べる。)
アウトドアなど足場の悪い場所でも三脚で立て置き可能。
高輝度1WのLEDで、コンパクトなのに驚きの明るさ。災害時や夜間の散歩では懐中電灯として使えます。
360°回転するので、自由な配光が可能。
レビュー数は600を超え、「とても便利」「明るくて感度も良い」という声がほとんど。
Amazonでの評判は5つ星のうち4.5とかなりのハイレベルです。
暗い場所で困ってるならぜひお試しを。
このブログ「SKEGLOG(スケッグログ)」を購読する
Follow @skegoo
「いいね!」しよう。