MacBook Pro Retinaディスプレイモデルがひっそりとアップデートされてます。
アップルの公式サイトには、トップページには何の告知はないものの、ホットニュースにはきっちりとアナウンスされてました。
スポンサーリンク
→ Apple (日本) - Apple Press Info - Apple、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルをアップデート
2014年7月29日、Apple®は本日、MacBook Pro® Retina®ディスプレイモデルをアップデートし、より高速なプロセッサを搭載、13インチ、15インチともエントリー構成の搭載メモリを2倍にし、シリーズでトップの15インチ上位モデルの価格を引き下げました。
最低の搭載メモリが4GBから8GBに増設され、プロセッサがそれぞれのモデルで0.2GHzアップされてます。
もちろん、今秋発表される新しいOS X Yosemiteにも対応。ちなみにYosemiteはMac App Storeから無償ダウンロードとして提供される予定です。
MacBook Proを買おうか悩んでいた方、今が買い時ですよっ!
ちなみに僕は、次期MacBook AirにRetinaディスプレイモデルが搭載されるんじゃないかなと、ちょっとだけ期待しております。
もし搭載されたら、今使っている11インチMacBook Airを買い替えるために、妻へのいい訳を考えないとな♪
スポンサーリンク
このブログ「SKEGLOG(スケッグログ)」を購読する
Follow @skegoo
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。
「いいね!」しよう。
最新記事をお届けします。
● 最新記事をRSSで配信中です。feedlyへの登録はこちらからお願いします。